inakano_gakuseiの日記

whitepulseです(ややこしいね)

ピアノ主体のオシャレドラムンベースのサウンドメイク

 

 この記事は東京大学航空宇宙工学科/専攻 Advent Calendar 2018の12/15の記事です。

adventar.org

 

はじめに

どうも初めまして。田舎の学生です。意外と大学生です。さて、学科の先輩がなんだか面白そうな企画を立ててくださったので参加してみました。他の方と同じように専門的な知識について書いてもよかったのですがせっかくなので(航空宇宙工学科で今のところ多分)私にしか書けない内容を選びました。自作曲を1曲取り上げてそのサウンドメイクについて語っちゃいます (黒歴史)!! 書いといてアレだけどこの内容で大丈夫なんだろうか...

 

序論

今回取り上げる曲

最近製作した曲から1曲選びました。

soundcloud.com

 

 はい。かっこいいですね。サビの後のノイズとかエモいと思った(自画自賛)。一般的なドラムンベースっぽくないけど。これはドラムンベースサブジャンルであるアートコアにかなり寄っています。

最近って言っておきながらもう3ヶ月も前か...最近いい曲できねえな(遠い目)

 

そもそもドラムンベースとは?

 いきなりドラムンベースなんて言われても謎なのでまずはそこから。

ドラムンベースDrum and bass)は、電子音楽ジャンルの内の1つ。BPMが160以上であり、高速で複雑なシンコペーションを用いたブレイクビーツサウンドキックベースを強調した重低音が特徴[1][2]。通常はサンプリングシンセサイザーを用いて制作される。略称としてDnBD&BD'n'Bなどがあり、別表記はDrum 'n' BassDrum & Bassなど。

wikipediaより引用

 

なるほど...さっぱりわからん

とりあえず何曲か聴いてみて感覚として掴むのがいいと思います。今回取り上げた曲がそこそこの外れ値であることがわかってしまうかも...

 

www.youtube.com

歌物ドラムンベースですね。こういうシンプルな曲調のものはメロディーがかっこよくないと全てが台無しになってしまいますね。

 

www.youtube.com

前半はハードコアっぽい4つ打ちなんですよね。てかRob Gasser曲作るの上手過ぎるだろ...

 

soundcloud.com

これは私の曲ですね。なかなかプロが踏み越えている壁を越えることができない感じですかね...たまにドラムがゆっくりになるのがいいアクセントです。

 

soundcloud.com

アニリミ作ってみました。フリーダウンロードやで(宣伝)。すごいベタなドラムンベースです。

 

どの曲もドラムが特徴的ですね。 

 

本題

ピアノを作るぜ

じゃあ早速作っていきましょう。ピアノが弾けないので適当ですが...

f:id:inakano_gakusei:20181203220840p:plain

ピアノ

 この曲はA#メジャーキーで書いてます。コード進行弱者なので最後の方ベースを滑らかにしている(Ⅱm7 -> Ⅰmaj7/Ⅲ -> Ⅳmaj7)以外は月並みですね。左手でパワーコード鳴らしながら右手でメロディ書くといい感じになるらしい() サステインペダルもちゃんと踏んでそれっぽくするぞ!発声タイミングをずらすとやばいピークが立たなくていい感じです。仕上げにトラックにNeutron(音をいい感じにしてくれる神エフェクト)とステレオイメージャーを刺して、リバーブとディレイをば...

ストリングスを入れるぜ

ストリングスも入れていきます。

f:id:inakano_gakusei:20181203221628p:plain

ストリングス

ゆっくりメロディーを刻んでやったぜ。cc11(Expression)は音量に関するパラメータですがいじるとそれっぽくなります。多分...

あとはチェロとビオラのスタッカートで適当にベースを刻んでます。後はイコライザーで低音を削ったらいい感じになるんじゃないかな... wavesQ10はめっちゃカットされるので使ってて気持ちがいいですね。

ドラムとかベースを入れるか〜

ドラムとかベース入れるとそれっぽくなります。

f:id:inakano_gakusei:20181203222513p:plain

ドラムとか

この画像のVDUB2 kick 008とか VDUB2 snare 013とかがドラムなんですが、他の波形と重ならないように短く切ってます。重なると音が濁るしやばいピークが立つし悲しい気持ちになります。ベースは真ん中の紫色のやつです。見るからに適当... なんかスカスカな気がしたのでパッドも入れました。ベースは300Hzくらいから上は2から3dBくらいカットしてるけどこれであってるんですかね...

 

マスタリングするぜ

あとはできた曲を書き出しておしまい...ではなくて後処理します。そのままじゃ音量が小さすぎるので、波形をある程度潰して密にします。でもOzone様に「いい音にしてくださいっ」ってお願いしたらいい感じになります。あとInvisible Limitterはやばい。これだけは真実を伝えたかった。リファレンス音源と聞き比べながらなんとかいい感じにしたい...

この処理前の音源を2mixっていうんですが0dBを超えてたら音割れポッターになります。昔サークルのコンピのマスタリングしてたけど結構みんな超えててわろた思い出。

こうなるとマスタリングの段階じゃどうにもならないので土下座して再提出してもらいます...

f:id:inakano_gakusei:20181203223919p:plain

Ozoneしゅごおおおおい(8 Advanced買いました)

完成!

曲できたーーーー!!!!!

 

本研究のまとめ

音源にお金をかけるといい音が出ます。誰か私にDTMを教えてください(土下座)。

おまけ(使用機材)

PC: MacBook Pro (15-inch, 2017)

Digital Audio Workstation: Cubase pro 9.5

音源: Serum, Hollywood Strings, Grandeur, Dubstep Essential vol.2とか

エフェクト: Trash2, Valhara Vintage Verb, H-Delay, Invisible Limitter, Ozone7とか

ノートパソコンでも全然できる。

おまけのおまけ

ロケットエンジン構造及び設計が不可なのに卒業設計はロケットエンジンになりました。無理では...

例年はレシプロエンジンが不人気なのに...

よいこのみんなは設計提案書は真面目に書こうね!

f:id:inakano_gakusei:20181204181521p:plain

実際スカスカすぎるので困る

がんばるぞい(白目)